試合日 | 2019年11月09日 第1試合目 | ||||||||||||
年度・主催 | 2019年度 FUNリーグ主催 | ||||||||||||
大会・回戦・グランド | 公式戦 その他 | ||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | total | ||||
Nanasea | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
レッドスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
先攻バッテリー | |||||||||||||
後攻バッテリー | 広地 久保田−米谷 | ||||||||||||
長打 | (二)畑屋 《安打数:8本》 | ||||||||||||
内容 | 本日はNanaseaさんとの試合。強豪チームとの対戦、更にとても綺麗な球場で野球が出来るという事で試合開始前から良い雰囲気で準備が出来ていました。 天候にも恵まれ熱戦必至という雰囲気でいよいよ試合開始! 初回の立ち上がり。強烈な打球がサードを襲うが長倉さんの美技が早速発動! 良い雰囲気でツーアウトを取るもそこは強打のNanaseaさん、丁寧に低めをつくも2本のヒットで先制点を取られてしまう。 まずは同点に追い付きたい打線は捉えた当たりが連発するも正面をついてしまうなど、ホームベースが遠い状況が続く。 そんな中、広地さんのコースをついた丁寧なピッチングで2回以降は0点に抑える見事なピッチング。守りも随所に良いプレーがあり、逆転へ雰囲気は最高潮に盛り上がる中、迎えた最終回。 皆が先頭打者の出塁を祈る中、米谷さんが見事なヒットで出塁!続く畑屋さんは粘りに粘ってのビューティフルエンタイトルツーベースでノーアウト2.3塁の大大大チャンス!さぁ、舞台は整った。いざサヨナラへ。。。 だが、そこはさすがのNanaseaさん。ギアを上げたピッチングに後1本が出ず。。。 強かったです。 とはいえ、1点を争う好ゲームに最終回の追い上げにより緊迫したムードと盛り上がりを体験出来、野球の醍醐味を味わえた好ゲームでした。 次回こそリベンジ! (#5) |
打順 | 守備位置 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 | ||||
1 | 中堅手 | 沼辺(0) | 三振 | 二ゴ | 右安 | 四球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
2 | 二塁手 | 大塚(8) | 中安 | 二飛 | 三振 | 三併 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||
3 | 捕手 | 米谷(10) | 二ゴ | 遊ゴ | 中安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
4 | 左翼手 | 畑屋(23) | 左飛 | 中飛 | 左2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||
5 | 三塁手 | 長倉(9) | 中安 | 投ゴ | 中飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||
6 | 遊撃手 | 森川(5) | 中飛 | 右安 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
7 | 投手 | 広地(6) | 三振 | 一飛 | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||
8 | 右翼手 | 波照間(11) | 投ゴ | 中安 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
9 | 一塁手 | 久保田(7) | 中安 | 三振 | 死球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
10 | DH | 菊池(47) | 三振 | 三振 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 三振 | 四球 | 死球 | 被安 | 被本 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
広地(6) | 7回 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | 0 | 84 | 負 | |
久保田(7) | 1回 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 21 | - |